2015年6月

5日(金)
 福岡も入梅となりまして、特に今日は梅雨寒のお天気となっています。そんなことはさて置き、週末にはAKB総選挙を福岡でやるとかでして、ホテルの予約が困難になっているとかニュースが流れています。そもそも福岡のホテルのキャパシティは微妙でして、人気歌手やグループのコンサートが幾つか重なったり、それに理系の大型の学会等が重なったりすると、目も当てられない位にホテルの確保が困難になってしまいます。特に、最近は福岡市が国際学会の誘致なんかに積極的なこともあり難しいようです。

 まぁ、だからと言って混雑時に合わせてホテルを増やしてしまいますと、閑散期に困ってしまうでしょうし、今後もそこまで急速にホテル数が増えて行くとは思い難いところです。そこで、福岡でホテルが取れない時には新幹線で移動が出来る小倉・熊本などに宿泊するのがおススメです。小倉で20分くらい、熊本で30分くらいですから、福岡に泊まるのと大して変わらないかと思いますし、かえって観光とかするには福岡市内に泊まるよりも見所が多かったりしますので。。。

10日(水)
 カミさんと話していて、今度大阪へ行く時のホテルをそろそろ取らなければなぁっと思ったのですが、大阪の鉄道網っていうのはどうもよく分りませんでして、どこら辺のホテルをとったら良いのかどうか思案中です。まぁそれ以前に、大阪っていうのは新幹線で行くのか、飛行機で伊丹までひとっ飛びなのかっていうところも悩みますが、相変わらず交通手段にホテルにと悩ましい限りです。

 ところで話は変わりますが、今年1年間に限りまして福岡大学へと非常勤講師で行っています。この3月末に突然連絡が来まして、1週間後の4月からの授業へのピンチヒッターを急遽探していると言うことでして、西南学院大学で同じような授業を毎年している宮地へと打診が来た次第です。時間割が非常にきつかったので悩んだのですが、今年度1年限りということで引き受けたのでした。

 しかしそのおかげで、2限を箱崎で授業して、3限を七隈で授業というスケジュールになってしまったため、昼御飯を食べている時間もなく駆け足移動となったのでした。そこでカミさんと相談の結果、週に1回、移動中の地下鉄の中で食べるオニギリを作って貰うということで、なんとか昼食を確保しているのでした。筍ご飯のオニギリ、焼肉オニギリ、青紫蘇じゃこオニギリ、たこ飯オニギリなどなど、毎週違ったオニギリを握って貰っていまして、結構我が家のオニギリバリエーションが増えているのでした。来週のオニギリは山椒味噌のオニギリをオーダーしていまして、おにぎり曜日が来るのが楽しみだったりします。

23日(日)
 〈明治日本の産業革命遺産〉の登録に関する日韓での外交交渉が無事に合意に達したということで、これ以上の騒ぎが起こらず何よりです。当記録資料館にも三菱端島、いわゆる軍艦島の資料が蒐集されている関係で、僕もかつて軍艦島の研究をしたことがありますし、けっこう軍艦島関係の資料を見に来る方々がいらっしゃいます。

 ところがこの資料類、産業革命遺産の時期のものでもなければ、朝鮮人労働者のいた時期のものでもなく、戦後の資料ばかりです。というわけで、良く知らずに見に来た人の大半は落胆して帰っていかれます。あと、この資料類の大半が、日常的な活動の領収書の束や日々の技術的な書類ばかりでありまして、経済史的な分析ではどうにもこうにも使い勝手が悪いと言う制約もあります。だいたいの感触では、9割以上は研究に使う用途がすぐには思いつかない資料類の山でして、そういう意味でも落胆を与えてしまいます。

 それでも中には個人的に利用価値のあった資料もありましたし、100%駄目な訳じゃないところがこういう資料類の難しいところです。特に、多額の研究費を持っていて、アルバイトなどを大量投入して大量に数量データを入力出来るような研究者さんですと、当時の生のデータが利用できますから、何か新しい発見があるかも知れません。まぁ、記録資料館産業経済資料部門の所蔵資料全般に言えることですが、数量データと格闘するのが好きな人にはおススメですよ。